このエントリーをはてなブックマークに追加

癒し効果を期待できる観葉植物3選

癒し効果を期待できる観葉植物3選

「お部屋の観葉植物を眺めていたら、モヤモヤした気持ちが落ち着いてきた」そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?観葉植物には見ているだけで癒しを感じることができる、不思議な魅力が詰まっています。

今回は、観葉植物の中でもとくに癒し効果を感じることができるおすすめの種類をご紹介します。

観葉植物には癒しの効果が期待できる

多彩な種類がある観葉植物。どれも葉の色付きや樹形にいたるまで1つとして同じものはなく、見ているだけで心が落ち着き、不思議と幸福感に満たされます。可愛らしい見た目や、個性ある生態に心を奪われる人も多いことでしょう。

そんな癒し効果が期待できる観葉植物ですが、実は科学的に見ても癒しの効果が期待できることが報告されています。

観葉植物には癒しの効果が期待できる

例えば、観葉植物が放出するフィトンチッドと呼ばれる香り成分には、リラックス効果やストレス軽減効果があることで知られています。また、人の視界に占める観葉植物の割合『緑視率』が高い空間は、心理的ストレスや生理的ストレスを感じにくく、癒し効果を実感しやすいことが分かっています。

この他にも観葉植物には、光合成により二酸化炭素を吸収する性質や、サンスベリアのようにマイナスイオンを放出するといった空気清浄効果が高い点も、癒し効果を期待できるポイントです。

また、スマホやPCを使う頻度が多い現代人は、目の疲労に悩まされることが少なくありません。ある研究では、観葉植物を置くことで、目の疲労の度合いを数値化した「フリッカー値」が低下することが分かっています。

このように、科学的な視点で見ても観葉植物の癒し効果が高いことが窺えるでしょう。

【研究に関する参考文献】

>フィトンチッドについておしえてください。
>観葉植物のグリーンアメニティ効果に関する研究
>観葉植物のグリーンアメニティ効果の実証と室内環境デザインへの応用

観葉植物には癒しの効果が期待できる

魅力的な見た目だけでなく、科学的な研究からも癒し効果が期待できる観葉植物ですが、どんな種類の植物がおすすめなのでしょうか。

ここでは数ある観葉植物の中から、見た目や生態に特徴があり、眺めているだけで心が癒されるおすすめの種類をご紹介します。

1.ペペロミア

ペペロミア
丸みを帯びた可愛らしい葉がたくさん生える姿がとてもキュートなペペロミア。熱帯アメリカを中心に熱帯地域に幅広く自生し、約1,000種もの種類があることで知られています。それだけに、種類によって見た目の個性に違いがあり、お好みのタイプに出会う頻度が高いのもペペロミアの魅力。また、多肉植物の仲間で、葉はやや多肉質でぽってりした種類が多く、癒しを感じられるポイントの1つです。

【育て方】

比較的暗いでも育ちますが、やはり日の当たる明るい環境の方がよく育ちます。ただ、夏の直射日光などの強い日差しは苦手なので、カーテン越しや半日陰などに置いてあげると良いでしょう。

水やりは土の表面が乾いたらたっぷりを与えるようにしましょう。多肉植物なので、あまり頻繁に与えるのではなく、メリハリをつけた水やりを心がけてください。冬場は水やりの頻度を抑え、土の表面が乾いてから2~3日間隔をあける程度が良いでしょう。

ペペロミアの商品一覧はこちら

2.ベンジャミンバロック

ベンジャミンバロック
クルクルとカールした個性的な葉っぱを見ているだけで、癒しを感じることができる観葉植物がベンジャミンバロックです。葉の表面はつやつやと光沢があり、みずみずしい自然の魅力を存分に感じさせてくれます。新芽はライムグリーンの淡い色合いをしており、成長過程で葉の色付きの変化を楽しめるのも特徴の1つ。東南アジアやインドを原産地としており、インテリア性も高い観葉植物として人気を集めています。

【育て方】

ベンジャミンバロックは温かな地域に自生しているため、日当たりの良い環境を好みます。夏場の直射日光などでなければ、できるだけ明るい環境に置くことで美しい姿に成長してくれるでしょう。

水やりは土の表面が乾いたタイミングを目安に与えるようにしてください。冬場はやや控えめに調節します。葉がクルクルとカールした姿はベンジャミンバロックの最大の魅力ですが、葉の裏面などが隠れやすく、病気や害虫が発生してしまう恐れがあります。こうしたトラブルを予防するために、霧吹きなどを使って定期的に葉水をしてあげるとよいでしょう。葉のみずみずしさや艶やかさも際立ち、より魅力的な状態を保つことができます。

ベンジャミンバロックの商品一覧はこちら

3.エバーフレッシュ

エバーフレッシュ
小さな葉が規則正しく並び、一枚の大きな葉を形成するエバーフレッシュ。個性ある見た目ですが、どこか落ち着きのある涼し気な雰囲気を感じさせ、癒し効果のある観葉植物として人気です。東南アジアや中南米を原産地にしており、明るく温かい環境を好みます。

エバーフレッシュが人気を集めるポイントが、就眠運動です。日中は葉を開いていますが、夜になると葉を閉じて眠るような習性を持っています。人間の生活リズムと同じように植物の表情が変わるため、育てていると愛着がわき、心癒される回数も多くなっていくでしょうう。

【育て方】

エバーフレッシュを育てる際は、できるだけ明るい環境に置いてあげてください。耐陰性も高い種類ですが、やはり日当たりの良い環境の方が元気に育ちます。

水やりは土の表面が乾いたタイミングで与えるのが目安。冬場はやや控えるようにしてあげましょう。日当たりや水やりが足りないと、日中でも葉が閉じた状態になります。こうした傾向が見られたら、生育環境を見直してあげるようにしましょう。

エバーフレッシュの商品一覧はこちら

観葉植物で日々の生活に潤いを

観葉植物は個性ある見た目や可愛らしい習性を持った種類が多く、眺めているだけでも癒しを感じさせてくれます。リラックス効果や空気清浄効果はさまざまな研究結果でも報告されており、お部屋に置くことで日々の生活に潤いを与えてくれるでしょう。

APEGOは専門店ならではの、豊富な種類の観葉植物を取り揃えています。商品はすべて現物のみの一点ものなので、気に入った種類の植物を、写真現物のままお手元までお届けいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年8月25日  by apego

関連する記事