お部屋のインテリアに欠かせないのが、おしゃれな観葉植物。たくさん種類があるのでどれを飾ろうか迷うこともあるかもしれません。今回は観葉植物の中でも特にインテリア性が高い、おしゃれな観葉植物を紹介します。
インテリア性が高いおしゃれな観葉植物ってどう選ぶ?
インテリア性が高い観葉植物を選ぶコツは2つあります。ひとつは、葉や枝の色や形が特徴的かどうか?もうひとつは、全体的なシルエットが個性的か?というところです。
インテリア性が高い部屋には、普通ではなく人をあっと言わせる特徴的なアイテムが必要。
観葉植物も特徴的で個性的なものを選べば、きっと他の人も魅了するおしゃれな空間を作ることができるでしょう。では、おすすめの観葉植物をご覧ください。
ペペロミア
【おしゃれポイント】
丸くて小さい葉がとってかわいいペペロミア。多肉質で葉っぱに小さい筋が入ってとっても珍しい模様をしています。特に新芽は明るいグリーンでとってもキュート。暗いお部屋をいっきに明るく見せてくれます。
見た目よりも生命力が強く、伸びた枝を切って鉢に挿すだけで簡単に殖やせます。どんどん殖やしてお部屋をおしゃれなグリーンに飾れますよ。
【おすすめの飾る場所】
玄関の下駄箱の上やテーブルの上に置いて、さわやかなグリーンでお出迎え。かわいい小鉢やグラスに入れたものをテーブルの上に置くだけでもカフェ風になります。
サンスベリア
【おしゃれポイント】
葉が非常に大きく、先端が尖っているのが特徴的。全体的なフォルムも天井に向かって上に伸びていく力強い形をしています。空間にパワーを与えてくれるような形をした植物です。
マイナスイオンを出し空気清浄効果があることで有名。冬期間は水を一切与えなくても大丈夫なので、初心者の方でも安心してインテリアとして置けますよ。
【おすすめの飾る場所】
少し広めのリビングの角にぴったり。テレビの周りが無機質とお感じの方は、サンスベリアを隣に置いてグリーンでおしゃれに飾ってください。
ストレチア レギネ
【おしゃれポイント】
別名極楽鳥花とも呼ばれ、時期になるとオレンジ色の鳥のような形の花を咲かせます。葉も茎も長く、大きくなると高さ160センチ以上に。暗くて寂しいお部屋を、一瞬にして南国風のトロピカル調に演出してくれます。
【おすすめの飾る場所】
ダイニングやリビング、玄関などどこにでも置けます。
チュピタンサス
【おしゃれポイント】
葉の広がり方が、ちょうど手を広げたような形に見えとてもかわいいですよ。傘を広げたようにも見えることから、アンブレラツリーとも呼ばれています。葉が非常に多いので、無機質な部屋をやさしい雰囲気にしてくれますよ。
【おすすめの飾る場所】
リビングや子供部屋。
エバーフレッシュ
【おしゃれポイント】
葉は小さくふんわりとしてモコっとしたやさしい感じ。夜になると葉が閉じ朝になると開くという珍しい特性があります。茎が湾曲しているので、全体的なシルエットが大変美しい種類です。
【部屋のおすすめ場所】
リビングの角、ソファー横
さあみなさんはどの観葉植物に決めましたか?
部屋のインテリアにどの観葉植物を選びましたか?ここで取り上げた種類はほんの一部です。ほかにもたくさんのおしゃれな観葉植物はあります。
APEGOでは豊富でおしゃれな観葉植物がありますので、ぜひそこもチェックしてくださいね。みなさんのお部屋をグリーンインテリアでさらにおしゃれに飾ってください。