パキラの剪定 あなたはどっち派??

今回はパキラの剪定について解説していきます。パキラを剪定する場合、2種類の剪定方法があります。「ガッツリ剪定」と「軽ーく剪定」。ガッツリ剪定は枝を強めに剪定して芽数を増やしたい時に有効。逆に軽ーく剪定は今ある葉をすべてカットして葉をリセットする方法。
今回はどちらの方法で剪定するのがあなたのパキラにぴったりなのかそれぞれの剪定の方法を解説していきたいと思います。
ガッツリ剪定

芽数が増える!

軽ーく剪定

ガッツリ剪定とは異なり現状ある葉だけをカットしてリセットさせるのが「軽ーく剪定」。葉が傷んでしまった、何となく葉のバランスが悪い…など、樹形を一度リセットしたい場合などに有効です。
樹形は気に入っているんだけど葉の状態があまりよくない場合にはこの方法で剪定をしてください。
軽ーく剪定は植物への負担が少ない

軽ーく剪定はその名の通り今ある葉っぱだけをカットするだけです。先端の新芽は残して葉をリセットします。
今ある葉を全てカットすることで木に刺激を与え、新芽が早く動き出すことを促します。この剪定方法は植物にほとんど負担がかからないので失敗するリスクはありませんし、すぐに新芽が動き出すので時間がかかりません。
でもこの剪定だと芽数が増えませんので将来的に芽数を増やしたい場合には不向きと言えます。
最後に
今回はパキラの剪定について解説をしました。あなたのパキラを将来的にどのような樹形にしたいのか、よく考えて剪定をしてみましょう。
APEGOでは観葉植物のプロがしっかりと仕入れて管理をしたパキラを販売しております。パキラは樹形に個性がある植物ですので、樹形にもこだわって選びたいですよね。
APEGOでは掲載の商品画像のパキラそのものをお届けしておりますので、気に入った樹形のパキラを選んでいただけます!ご購入後のケアもしっかりとさせていただいていますのでお任せください!